yasumin日記~霊的成長への道~

発達障害の息子の子育て こころの成長・気づき・発見 ちょっぴりスピリチュアル

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

存在そのものを感じる時。

pikarinがシュタイナー学園の入学面談を受けた時のことです。 子どもと親は別々になり、 子どもたちは何人かのグループごとに集められ、 お絵描き、その他の行動観察がありました。 その後両親の面談があります。 その時に担当された男性の先生から言われた…

入学面談、朝の出来事。

もう10年も前のことだが、 pikarinをシュタイナー学園に入学させるつもりで 入学面談を受けた日のことだった。 十分に余裕を持って準備しておかないと 突然何が起こるかわからないpikarinのことだから… と用心していた。 その日は朝から雨で嫌な予感がした。…

主、あっこ(抱っこ)ちゃん。

pikarin妊娠時にシュタイナーに再チャレンジし、 子育ての視点からシュタイナー思想を理解しようと、 シュタイナー教育の本を多く読みました。 その中で、シュタイナー幼稚園や小学校では、 ラファエロの「システィーナの聖母子像」の絵が飾られていると知り…

サダナ黙想~象徴的幻想のエクササイズより

最近実家に行った時に、 27年前母と二人で行った冬のパリ旅行の話題になった。 灰色の冬空の中、連日美術館のはしごの一週間。 そこで出会ったのが、 ロダン美術館のカミーユ・クローデルをモデルにした(?) 大理石の彫刻「ダナイード」 題材はギリシャ神話…

瞑想…いろいろ。

私がYogaを始めたのは 精神的・肉体的に強くなりたいと思ったのがきっかけだった。 知り合いを通して出会ったYogaは 今でいうホットヨガ、アシュタンガヨガのようなものだったが、 当時そんなカテゴリー分けは日本になかった。 もともと体を動かすことが苦手…

点描曼荼羅、始めました。

最近点描曼荼羅を習いました。 1年ほど前に点描曼荼羅やパステル曼荼羅を知ったのですが、 なんだかんだ理由があり、余裕もなく、先送りしていました。 日々の瞑想を続けているうちに、 直感、やりたいと思ったこと、ワクワクすることは すぐに実行してこそ…

pikarin退院その後…〝魔法の言葉〟

5月末にpikarinが退院して しばらくは、トロンとした目つきで口に締まりがなく、 少し心配でした。 退院間際、不安定さがあったので処方された頓服薬(精神薬)も抜けてきたのか、表情が戻ってきました。 入院生活を乗り越えたご褒美(?)で、 ひかりTVに申し…

ホ・オポノポノ~4つの言葉②~

前回、瞑想の中で、ホ・オポノポノの4つの言葉を唱えたことを書きました。 今度は、言葉のみに集中して始めようと思ったのですが、 すぐに、自分に対して言っていることに気づきました。 今まで生きてきた私に、 小さい頃のインナーチャイルドの私に対して…

ホ・オポノポノ~4つの言葉①~

ホ・オポノポノというハワイの伝統的な問題解決の方法があります。 瞑想の中で、 このホ・オポノポノの4つの言葉を唱えてみたくなりました。 ありがとう ごめんなさい 許してください 愛しています …………… 唱えているうちに、両親、妹が出てきました。 本来…

pikarin不登校の始まり~その⑵

pikarin不登校の始まり~その⑴からのつづきです。 一週間pikarinに付き添って自主参観して見えてきた学校の様子です。(以下) 1年生通常学級(男子12、女子3)15名 そのうち支援級が男子2名 通常級の中にも発達障害を抱えている子、家庭環境(両親の離婚、他)に…

pikarin不登校の始まり~その⑴

少し前ですが、GWにpikarinのことをまとめておこうと思い、 過去の断片的な記録を集めてみました。 日々の生活の追われてしまい、なかなかまとめることはできないものですが、 発達障害のお子さんの記録は残しておいた方がよいと思います。 気になったこと、…

真理を求めて…、我が道をゆく。

先日エンジェルオラクルカードで、 「BEING(存在)」のカードが出たことを書きました。 次の日に、バガヴァット・ギータ―カードで「プルシャ(本質・実存)」が出ました。 ーすべてが生まれ戻る場所、広がり満ちる存在、真実を見極めるー すごいシンクロニシテ…

ペンジュラムとの出会い

Оリングテストのことについては、以前触れたことがありますが、 誰かのサポートが必要ですし、一人Оリングはうまくできないので いつの間にかペンジュラムを使うようになっています。 そういえばなぜペンジュラムを使い始めたのか…。 記憶をたどってみると、…

ドリーン・バーチュー氏のスピリチュアル全否定記事に思うこと

初めてのオラクルカード以来、毎朝枚引くことが日課となっていますが どうしても気になっているカードがあと2種類あります。 「バガヴァット・ギータ―カード」と「ユングタロット」です。 カードに頼るのはよくないと思いつつも、違ったアプローチが欲しい…

またもやシンクロニシティ!

私が初めてオラクルカードを購入した時に、 クリスチャンの友人にもプレゼントしたくなりました。 私が気に入っている「エンジェルオラクルカード」(アンビカ・ウォーターズ著)は最高なのですが、それが今の彼女に必要かわかりませんでした。 そこで彼女のた…

障害のおはなし~道徳の授業~

pikarinが小学校5年生のことです。 転校してきてまだ慣れていない学校。 しかも普通級にいたのは4年生の3学期のちょこっとで、 5年生からは支援級だったので、大きな行事以外は同学年とは別でした。 5年生に入っての初夏に一泊2日の移動教室があります…

オラクルカード~今日の一枚~

オラクルカードをご存じですか? タロットカードをシンプルにした占いのようなカードで、美しい絵が描かれています。 私は4か月前ほど前に初めて購入してから、 毎朝瞑想の後に、 「今日私に必要なメッセージをお与えください。」と神様に祈りながら カード…

いじめ?知らなかった…。

pikarinが小学4年生のある日、帰宅後に何か話をした時のことだった。 何の話をしたのかよく覚えていないのだが、 いきなり私の服をつかみ、お腹を蹴飛ばし、 「ボク、こんなことされたんだよ!」と怒鳴りだした。 母「えっ?誰に?いつ?」と聞くと、(おそら…

Oリングテストとの出会い

Оリングテストを知っていますか? 指で輪(Оリング)を作って診断する代替医療の一つです。 指の筋肉反射を使って、その開き具合で、 その人に合っている食べ物、薬などを診たりします。 指は最も柔軟に働きまた繊細な感覚器官でもあり、 脳の働きとも直結して…

谷美智士先生と治療茶との出会い

シュタイナー学園をやめて、pikarinが公立小に転校し、 この先どういう方針でやっていくのか手立てが見えなかった頃、 教会の帰りに、一人でふらっと本屋さんに立ち寄りました。 足が向くのは発達障害や教育関係のコーナーでした。 「発達障害の子のための……

「ママ、大好きだから…。」

息子pikarinの言葉で「ママ、大好きだから…。」があります。 それは16歳の今でも続いています。 子どもはもちろん母親が好きなのは当たり前で、 特に男の子は母一番なことには変わりません。(大人になっても?) 特筆することでもないのかもしれません。 でも…

ホ・オポノポノ~ブルーボトル

昨年8月にTM瞑想の先生から、 講座終了後にブルーボトルをいただきました。 この時にホ・オポノポノのソーラーウォーターのことを 初めて聞きました。 ホ・オポノポノとは、 ネイティブハワイアンの伝統的な問題解決方法で、 潜在意識によってもたらされる…